コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • 今期の取組み
  • 地区社協の紹介
  • 事業部
  • ボランティアセンター
  • 地域活動紹介
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • 広報紙ぬくもり

ぬくもりフェスタ  休日ふれあい喫茶  地域活動支援制度  交流研修会  地区ネット 
 
第1回開催概要2023.5.5
趣旨 多世代交流の場(高齢者、子育て世代、児童)
開催 2023年5月5日(祝日)13:00~16:00
会場 北六甲台コミセンA室
内容 カフェ、歓談と交流、子ども広場、子ども遊び(ゴム鉄砲)
参加 65人(大人31、児童34)
【趣旨】
・地区社協のプラットホーム機能の具体化
・個人&グループの活動支援による人材発掘と繋がり
・福祉講座、子どもの居場所、子育て支援等の地域福祉活動
【内容】
・広報のお手伝いと活動費の助成
・活動費は1件上限2万円の助成(事業予算年10万円以内)
【適用除外】
・法令等に違反する内容を含む場合
・営利、政治活動、宗教活動を目的とする場合
・特定の個人や団体のみが利益を受ける場合
【受付窓口】
・申請者は受付窓口のボランティアセンターに連絡
 ☎078-904-4576 毎週火曜&木曜日 9:00~12:00
趣旨
・社協関係者対象の研修の機会
・関係者相互の交流の機会
・社協を支える活動者の慰労の機会
管外研修(バス見学)
施設見学や活動視察を通して社協
活動の見聞と理解を深める
交流研修(サンパレス六甲)
合同研修と食事交流を通じて見聞を深め懇親をはかる
開催
管外研修、交流研修をそれぞれ隔年実施とする(役員任期2年に対応)
新たなイメージ
「地区ネットワーク会議」からボランティアセンター中心の「地区ネットワーク」へ
ボラセンのネットワーク機能
●「相談」「ボランティア派遣」に加えて“多様な場面での気づき”と“つながり”という観点から「地域の支え合い拠点」の役割
●地域の各組織や住民から情報を受け取り、その対応を問題別に各組織に諮るという情報のコーディネート機能
地区社協のスタンス
●ボランティアセンターの情報集約機能
●問題対応での地区社協とボランティアセンターとの連携

Copyright © kitaroku-syakyou