3月27日 山口認知症カフェ、7年の活動に幕!
3月27日 山口認知症カフェ、7年の活動に幕!
2025.07.14 [fra01]
毎月第4木曜日の午後13時30分~15時に山口公民館実習室で開催されていた認知症カフェ『にこにこ丸山カフェ』が、3月27日(木)に幕を閉じました。
同カフェは、2018年に西宮市社協等のびかけで設立実行委員会を結成。同年12月13日にオープンしました。途中、コロナ禍による活動休止や、コープこうべ西宮北店閉店でコープ組合員集会室から山口公民館への会場変更もありました。 地域の認知症の方やご家族が安心して過ごせる居場所を目指して、約6年間ボランティアスタッフ(以降、スタッフ)による運営を続けてきました。
最終日となったこの日は、カフェ立ち上げ時の関係者も集まり、昼食をともにしながら和やかに歓談。前代表の足立さんなど久しぶりにお顔を合わせる方の参加もあり、思い出話に花が咲きました。
カフェの開催時には、常連の参加者のほか「今日が最後と聞いたので」とお久しぶりの参加もあり、スタッフ含め36人で賑やかな会となりました。「ななくさ白寿荘」の職員による体操やスタッフの手品、しりとりのカードゲームなどで盛り上がり、最後はスタッフによる花道でお見送り。スタッフの「お元気でお過ごしくださいね」のお声掛けに、参加者からは「また、どこかでお会いしたいです」とのお言葉を頂きました。お別れを惜しみつつ無事に幕を閉じることができました。